トミオ– Author –
-
【おしゃれで実用的】モンキー125におすすめなリアキャリアを紹介【エンデュランス】
モンキー125のオーナーの誰もが一度は抱えるのが積載問題。 モンキー125のみならず、バイクオーナーであれば愛車のデザインはなるべく崩さず、荷物を積載して快適なツーリングをお送りたいですよね。 この記事では モンキー125のおしゃれなデザインを崩さ... -
モンキー125に盗難保険は必要?加入するべき理由とおすすめの保険を紹介
モンキー125に乗っている方が一度はぶつかるのが 盗難保険は入った方が良いのか問題です。 この記事では、モンキー125に乗っている方が盗難保険に加入するべき理由とおすすめの盗難保険を紹介します。 モンキー125オーナーだけど盗難保険に入るべきかか分... -
モンキー125の盗難防止・保管場所の為にレンタルコンテナを借りるメリット・デメリット
バイクの駐車や保管方法を考える上で、誰もが一度は思い浮かぶのがレンタルコンテナではないでしょうか。 特に首都圏や各地方の大都市に住んでいる方だと、自宅にバイク置き場がなく困っている方も少なくないでしょう。 かくいう私もそのうちの1人で、相棒... -
【モンキー125】最低限行うべき盗難対策2選【カバーとアースロック】
バイク乗りであれば知らない人はいないと言っても過言ではないモンキー125。 知名度が高いということは、その分人気もあるということ。 そして人気があるということは、高く売れるということ。 高く売れるということは、盗難リスクも上がることに繋がるん... -
道志みちって原付二種で走れる?危ない?モンキー125で走った経験から解説!【ツーリング】
関東のライダーなら知らない人はいない名道「道志みち」。 ツーリングの聖地として、ライダーなら一度は走りたいと思うこの道ですが、原付二種に乗っている方の中にはこんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。 原付二種で道志みちって危なく... -
【渋滞地獄】大型連休初日の国道246を125ccバイクで走破した時の所要時間と注意点【7時間半】
東京都千代田区から、神奈川県のど真ん中を横断して静岡県沼津市まで通じている国道246号線。 渋滞に定評のあるこの道路を、ゴールデンウィーク初日の日中という、最も渋滞するであろう時間帯に125ccバイク=原付2種でアタックしてきました。 早速走った感... -
東京近郊でChromecastが使えるホテル10選【客室のTVでYouTubeやHuluが観られる】
日頃から自宅のTVでYoutubeやHuluを楽しんでいる皆さん、 ホテルの客室でもTVで YoutubeとかHuluが観れたらいいなぁ なんて思ったことはありませんか? 今回はそんな皆さんに 客室でChromecastが使える東京近郊のホテル10選 を紹介します! 有名ホテルチェ... -
【宿泊記】浅草ビューホテルスタンダードダブル!スカイツリー目の前!テレワーク快適!バイクはお得!【格安コスパ最高】
東京を代表する観光地浅草。その浅草を代表するホテルが浅草ビューホテルです。 今回は浅草ビューホテルのスタンダードダブル(スカイツリービュー)にバイクで宿泊してきたので ・客室の様子・窓からの眺望・テレワークのしやすさ・バイク乗り必見のお得ポ... -
ダックス125の足付きやデザインをモンキー125と比較!【跨った感想を紹介します】
先日発表されたホンダの新型原付2種ダックス125! 東京モーターサイクルショーで近くで見て実際に跨ってきたので、その感想をモンキー125と比較しながらお伝えします! ダックス125のデザインが気になる!足付きいい?悪い?ニーグリップはできる? という... -
【ザ・ブラッサム日比谷宿泊記】コスパ最強!客室や景色、アメニティを紹介!【スーペリアツイン】
JR九州ホテルズが運営するザ・ブラッサム日比谷のスーペリアツインルームに宿泊してきたので、その魅力を紹介します!! ロビーや客室の様子を写真盛りだくさんで紹介するので、 スーペリアツインルームが気になる!部屋からの景色が気になる! という方は...