MARRIOTT BONVOY会員の魅力を紹介【世界最大のホテルプログラム】

ザ・リッツカールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオット…誰もが一度は名前を聞いたことがある憧れの高級ホテル達だ。

これらのホテルはそれぞれ独立したブランドでありながら、1つのホテルプログラムに参加している。

その名もMARRIOTT BONVOY

30のブランドを持ち、131ヵ国に約7000のホテルを展開する世界最大のホテルプログラムだ。

今日はそんなMARRIOTT BONVOYの魅力を紹介したい。

  • MARRIOTT BONVOYのお得ポイントが知りたい
  • ホテルプログラムが何なのか気になる
  • 日本国内のMARRIOTT BONVOYホテルが知りたい

といった方は記事内に答えが書いてあるのでぜひご一読ください。

目次

【前提】そもそもホテルプログラムって何?

MARRIOTT BONVOYは世界最大のホテルプログラムだという話をしたけど「そもそもホテルプログラムって一体何者なの?」という人もいると思う。

そこで、MARRIOTT BONVOYの魅力を力説する前にホテルプログラムがどのようなものかを最初にお伝えしたい。

ホテルプログラムとは一言で言ってしまえばお得意様を優遇してリピート率を高めようという目的の会員制度だ。

会員になると

  • 会員価格で宿泊可能
  • 無料の客室アップグレード
  • 無料のレイトチェックアウト
  • ポイントによる無料宿泊

といった恩恵を受けることができる。

日本国内を見ても素晴らしいホテルは多数存在しているので、その中から自社自グループのホテルを選んでもらうために、上記のような特典が付く会員制度を作っている。

これがホテルプログラムの概要だ。

ホテルプログラムがどういうものか皆さんに伝わったところで、早速MARRIOTT BONVOYの魅力を紹介していく。

MARRIOTT BONVOYは無料会員でもメリットあり

MARRIOTT BONVOYの会員制度には6つのランクがあり、それぞれのランクの名称と会員資格取得の条件は下記の通り。

会員資格必要宿泊数(年間)
通常会員0〜9泊
シルバーエリート10〜24泊
ゴールドエリート25〜49泊
プラチナエリート50〜74泊
チタンエリート75〜99泊
アンバサダーエリート100泊以上
MARRIOTT BONVOYの会員資格と取得条件

年会費・入会料は無料だが、シルバーエリート以上の会員資格を取得するためには、上表「必要宿泊数」に記載されている日数分の宿泊を1年間で達成する必要がある

通常会員の一つ上のシルバーエリートでさえ最低でも年間10泊する必要があるので、上級会員になるのはなかなかハードルが高い。

しかし、MARRIOTT BONVOYは通常会員でも魅力的なメリットを得られるんだ。

具体的には

  • 宿泊でポイントが貯まる(1米ドル=10ポイント)
  • 会員価格で宿泊可能
  • Wi-Fiが無料に
  • スマホでチェックイン・アウトが可能

この4点になる。

宿泊でポイントが貯まる

会員になると、宿泊するたびに1米ドル毎に10ポイントのMARRIOTT BONVOYポイントを貯めることができる。

ポイントの用途はマイルへの交換やポイント使用での宿泊など、旅行好きにとって非常に魅力的なものになっている。

会員価格で宿泊可能

まずは会員価格で宿泊が可能となる。

この会員価格はベストレート保証があり、公式サイトよりも安い価格があった場合はその価格から25%割引 or 5000ポイントのどちらかの特典を受けることができる。

一休やExpediaなどの予約サイトで確認し、同一条件で公式サイトよりも安い価格を見つけたらベストレートリクエストをぜひ行おう。

Wi-Fiが無料に

日本国内では客室にWi-Fiが飛んでいないホテルの方が珍しいのでそこまで大きな魅力に感じないかもしれないが、そのWi-Fiの通信速度にストレスを感じた経験はないだろうか。

会員であれば通常のWi-Fiよりも通信速度が速い高速Wi-Fiを使用可能になるので、客室での動画視聴や3Dゲームをストレスフリーで楽しむことができる。

スマホでチェックイン・アウトが可能

会員であればMARRIOTT BONVOYのアプリからチェックイン、チェックアウトが可能となる。

ロビーで列に並ぶあの時間が省かれ、客室に直行することができるのは地味に嬉しい。

客室のカードキーはどうなるの?という疑問が出てくると思うが、チェックインに使用したスマホがそのままルームキーになるので、本当に客室に直行できてしまうんだ。

人との接触がなくなるので、コロナに敏感な人にも嬉しい。

MARRIOTT BONVOYのコスパがいい上級会員

MARRIOTT BONVOYの会員資格には通常会員の上に5つの上級会員があるが、最もコスパがいい上級会員はゴールドエリートなんだ

ゴールドエリートになると通常会員の特典に加えて

  • 宿泊で貯まるポイントが25%アップ
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • 客室無料アップグレード

この3点を受けることができる。

ホテルステイを明確に充実させてくれる14時までのレイトチェックアウトと客室アップグレードはゴールドエリートから付与されるので、上級会員としてのメリットを強く感じることができる。

ゴールドエリートの資格取得には最低25泊が必要になるが、この25泊の宿泊をせずにゴールドエリートの資格を取得できる方法がある。

それがSPGアメックスカードの発行だ。

SPGアメックスカードは年会費が34,100円もするクレジットカードだが、カードを持っているだけでゴールドエリートの資格を無条件で獲得できる。

SPGアメックスの詳細が気になる方は下記記事を参考にしてほしい。

あわせて読みたい
【ホテル好きは必携】SPGアメックスカードのメリットデメリット 僕は旅行が好きだ。というよりもホテルが好きだ。 綺麗で非日常が味わえるホテルに宿泊してのんびりする時間がたまらなく好きだ。 旅行のメインは観光ではなくホテルス...

MARRIOTT BONVOYに入会して高級ホテルを楽しもう

MARRIOTT BONVOYにはリッツカーツトンやウェスティン、シェラトン、マリオットといった世界を代表する高級ホテルが参加している。

ぜひMARRIOTT BONVOYの会員になって、高級ホテルの魅力を全力で楽しんでほしい。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

トミオです。超ホワイト大手メーカーからITベンチャーに転職した26歳のサラリーマンです。ガジェットやホテルを中心に、生活に役立つ情報を発信していきます。twitterもやっているのでそちらもご覧ください

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる