Google AdSenseの合格。それはブログ初心者が設定する最初の目標だろう。僕は今月の初旬、サイト開設1ヶ月で申請し無事合格することができたが、明確な審査基準が示されていない為になかなか突破できないという声もちらほら目にする。
本記事では、サイト開設1ヶ月で1発合格した時の状態から、Google AdSenseに合格するために必要な要素を解説する。
- なかなかアドセンスに合格できない…
- アドセンスに合格する記事数が知りたい!
- アドセンスに合格する条件が知りたい!
といった声に答えていきます。
【結論】3000字くらいの記事と画像を用いた記事を書く
早速結論だが、Googleアドセンスには
- 文字数3000字くらいの記事(当社比)
- 画像を用いた記事
を準備すれば10記事以下で合格が可能だと思う。
この2点に関して解説していく。
Googleアドセンスに合格した時のブログの状態
まず初めに、僕がアドセンスに一発合格した時のブログの状態を下記の通り紹介する。
運営形態 | WordPressの独自ドメイン |
記事数 | 9記事 |
平均文字数 | 3148文字 |
プライバシーポリシー | 設置済み |
お問い合わせ | 設置済み |
よく聞く要素として挙げられる
- 独自ドメインによる運営
- プライバシーポリシーの設置
- お問い合わせフォームの設置
は確実にクリアしていた。
この3点はどの記事、サイトを見ても記載されているので、確実に押さえておく必要があるだろう。
ここからは、結論でも触れている「記事」に関して、僕なりの見解を解説していく。
9記事でも合格可能
Googleアドセンスに合格する基準として、一定量のコンテンツという基準がある。
ここでいうコンテンツはブログ記事になる為「15記事とか20記事とか必要になるんだろうなぁ」という考えを持つのは当然だ。
しかしブログやTwitterを見ていると、15記事20記事書いてもなかなか合格しない人がいる一方、5記事や7記事といった、10記事未満で合格している人もいる。
9記事で合格している僕としては、記事内の文字数・画像数が重要になると思っている。
文字数と画像数が多いということは、その記事の内容が充実することを意味する。
充実した記事とは、読者を満足させられる記事ということになる。
では、どのような記事が「読者を満足させられる記事」なのか、僕なりの考えを解説していく。
読者を満足させられる記事の条件
読者を満足させられる記事というのは即ち、そのキーワードに関する情報を網羅している記事ということになる。
情報の網羅性が高いと、読者が抱えている悩みを解決できる可能性も高くなる。
読者の悩みを解決できた場合、その記事は有益ということができるだろう。
そして、その記事を表示したGoogleは有益な検索エンジンという評価を得ることができるという寸法だ。
キーワードに対する情報を網羅しようとすると文字数は多くなるのは容易に想像ができるだろう。
最多文字数は4244文字
僕がアドセンスに合格した9記事の平均文字数は3148文字だ。
これが多いのか少ないのかは正直わからないけど、自分なりにキーワードに関する情報を抜け漏れなく書くことを意識して書いていた。
9記事の中で最も文字数が多かったのは、ソフトバンクの新プラン「SoftBank on LINE」について紹介した記事で

文字数は4244文字。
逆に最も少なかったのは自己紹介の記事で

文字数は1874文字だ。
SoftBank on LINEの方は新しい情報が多く、どんなに細かい内容でも漏らさずに書く必要があった。
対して自己紹介は、自分のことを自分が好きに語るだけなので、文字はそんなに多くなくていい。
最多画像数は9枚
アドセンス合格時点で公開していた9記事の中で、画像を5枚以上用いた記事は3つある。
その中でも最も多くの画像を使ったのは「横浜ベイホテル東急」の宿泊体験談で

画像数は9枚。
ちなみに文字数は2982文字だ。
この画像9枚が多いのかは分からないが、この記事は横浜ベイホテル東急に宿泊した感想を記事にしている為、画像が多い方が読者に部屋の魅力を伝えやすくなる。
さらに、公式HPではわからない部分まで伝えようとすると、その分画像も多くなる。
百聞は一見にしかずという言葉があるが、実際に画像で見せると文章よりも伝わりやすいというのは共感していただけると思う。
フリー画像でもいいから貼る
3000字は400字詰め原稿用紙7〜8枚程になるので、僕をはじめとしたブログを書き始めたばかりの人は書くのに中々時間がかかるだろう。
でも、画像を貼るだけなら記事に合う画像を探してきて貼り付けるだけなので、3000字書くよりもハードルが低いと思う。
フリー画像を探すにはO-DANがおすすめ。
日本語で海外のオシャレ画像を検索できる為、非常に便利だ。

文章と画像のバランスで読者が満足する記事を
読者が満足する記事を書けばGoogleを満足させることができるが、アドセンス合格への一番の近道は、Googleが満足する最低限の基準を知ることだろう。
- 9記事
- 1回目で
- 申請から1日で
アドセンスに合格することができた僕が思う「Googleが満足する最低限の基準」が
- 3000字
- 画像の使用
の2点だ。
アドセンスに合格しなくて悩んでいる人はぜひ参考にしてみて欲しい。
ちなみにこの記事は2654字だ。
コメント